TAIZO HASUO

蓮尾泰三

株式会社 みどりDesign室 代表
蓮尾泰三(Hasuo Taizo)
1970年 兵庫県出身
大阪芸術大学 卒業

◇こだわり◇

  • ご縁を大切にします 。
  • Noと言える関係。人と人のお付合いをさせていただきます。
  • じっくりお話を伺い、お客様が笑顔になる提案をいたします。
  • 面白、おかしく、笑顔で仕事に取り組みます。
  • 『頼んで良かった~』の一言が最大の喜び。心に響く提案を心がけています。

◇経歴◇

1991 年大阪芸術大学 芸術学部 環境計画学科卒業
1994 年ランドスケープデザイン設計事務所 ㈱ HEADS  入社
2003 年 セキスイエクステリア㈱ ザ・シーズン事業 入社
 ザ・シーズン千里中央店・学園前店にてデザイナーを経験
 ザ・シーズン大阪南港ATC店 店長
 ザ・シーズン名古屋店 店長
 ザ・シーズン学園前店 店長
 ザ・シーズン大阪北&学園前店 2店舗 店長
2018 年 みどりDesign室「五感+」gokan plus~開業

◇資格◇

一級造園施工管理技士
二級建築施工管理技士
インスタグラムのロゴ

 KOUSAKU UMEHARA

梅原耕作

NARA店長
梅原耕作(Kousaku Umehara)
1975年 京都府出身。
東京農業大学 卒業

◇こだわり◇

自然の風景は、風雨にさらされながら長い年月をかけてまわりと調和されていきます。そこにはダイナミックでありながら繊細さを持ち合わせたデザインが存在します。
そんな姿にいつも感銘を受けます。私がデザインしたい姿もできれば年数を経ても色褪せないものにしたいとの想いがあります。お客様がこれから作り上げていく外構やお庭も、やはりいつまでも美しくありたいと強く願うものです。
常日頃からジャンルにこだわらず、「創る」ということを大事にしています。試行錯誤しながら、時間を掛けて一から作品を作りあげた時の「達成感」はひとしおです。また一から作ることで、構造的な事や設計をする時にも役に立ちます。
なにより一番は贈った方々に、心から喜んで頂けた時の笑顔が励みとなり、原動力となります。

◇経歴◇

1998年 東京農業大学 農学部 造園学科 卒業
ランドスケープデザイン設計事務所 入社
1999年 造園会社 入社
2012年 セキスイエクステリア㈱ ザ・シーズン事業 入
ザ・シーズン オフィス大阪店にてデザイナーを経験
ザ・シーズン千里店勤務
2016年 セキスイハイム名古屋とのBtoB活動。
2018年 株式会社 誠進 みどりDesign室「五感+」入社

◇資格◇

一級造園施工管理技士
測量士補
インスタグラムロゴ

  TETSUYA TAMURA

デザイナー
田村哲也(Tetsuya Tamura)
1980年 京都府出身。
スペースデザインカレッジ京都校 設計科 卒業

◇こだわり◇

物とお庭(ガーデン)は密接なかかわりを持っています。
お客様の目線に立ちながら、ご家族皆様のライフスタイルに合わせた、「うち・そと」の繋がりを大切に考え、末永く愛着を持っていただける、居心地のいい空間をご提供することを心がけています。
プライベートでは、体を動かすことが好きなので、長年続けているサッカーやフットサルをよく楽しんでいます。
最近は、ネイチャーアクアリウムを始めました。水槽の中に、水草、岩、流木、苔、などを立体的に配置し、風景を創る。そこに住む生物達の環境も考え、魅力的な空間をいかにつくるか。
奥が深い世界を楽しんでいます。

◇経歴◇

2004年 スペースデザインカレッジ京都校 設計科 卒業
エクステリア設計施工会社 入社
2012年 セキスイエクステリア㈱ ザ・シーズン事業 入社
ザ・シーズン オフィス大阪店にてデザイナーを経験
ザ・シーズン学園前店勤務
2018年 ザ・シーズン名古屋店勤務
2020年 株式会社 誠進 みどりDesign室「五感+」入社

◇資格◇

一級造園施工管理技士
二級建築施工管理技士

  KAZUYA SAITO

ランドマネージャー
齋藤一也(Kazuya Saito)
1970年 大阪府出身
大阪観光専門学校 卒業

◇こだわり◇

日に日に少しづつ完成形に出来上がってくる現場は楽しく、また完成し喜ばれているお客様の笑顔を見れた時の満足感、達成感は言葉では言い表せません。
デザインは、ある意味「お客様の夢の設計図」です。
この設計図に基づき、職人の腕を振るって的確に形にするのが私達職人です。
しかし時に職人は、細部にまでとことん追求して脱線してしまうことも多々あります。
私としては、その情熱が空回りしないように工事工程全体を把握し、各工程の他の職人と課題を共有し、齟齬のないように速やかに工事を進めていくことは思いのほか大切だと思っています。
「五感+」のデザインは、他社と比較しても形にすることが非常に難しく、だからこそ一流の職人の腕が試されます。そしてそれを完璧な形にして初めて、お客様に「五感+」に依頼して良かったと思っていただけます。
その上であえて私が心がけていることは、「デザイン設計図」には、表現しきれていない「お客様の想い」を正確に捉え、形にしていくことです。「五感+」の強みはここにあると思います。

◇経歴◇

1991 年大阪観光専門学校 卒業
1991 年旅行会社  入社
1995 年 造園会社 入社
2000 年 ヤマトエクステリア 開業
 ザ・シーズン関西エリア
 専属工事施工業者指定
 ザ・シーズン大阪 施工協力店
 共栄会会長就任
2019 年 みどりDesign室「五感+」gokan plus 入社

◇資格◇

一級造園施工管理技士
二級土木施工管理技士

 MASAKI SAKAKIBARA

TOKYO店長
榊原正樹(Sakakibara Masaki)
1975年 神奈川県出身
法政大学文学部二部教育学科(現キャリアデザイン学部) 卒業

◇こだわり◇

エクステリア&ガーデンは料理の世界に似ています。
料理の世界と同じように無数の材料があります。
その中からそれぞれのお客様にとって最良の素材で外構・お庭を創り、
かけがえのない空間と時間を提供致します。

◇経歴◇

200X 年某ハウスメーカー  入社
2006 年 セキスイエクステリア㈱ ザ・シーズン事業 入社
 ザ・シーズン岡﨑店・柏店・浦和店・吉祥寺店にてデザイナーを経験
2022 年 みどりDesign室「五感+」gokan plus 入社

◇資格◇

二級建築設計施工管理技士
グリーンアドバイザー
二級エクステリアプランナー

 NAOKO MATSUMOTO

スタッフ
松本直子(Naoko Matsumoto)
東京都出身
日本女子大学 住居学科 卒業

◇こだわり◇

四季の移ろいを感じ、植物の成長を楽しむ。虫の音、鳥の声に耳を澄ませながら太陽を浴び、深呼吸する。
人間らしい生活をするために、身近に自然を感じることは私たち現代人にとってとても重要なことだと思います。
日常生活で一番近くにある自然と繋がる場所が、エクステリアやお庭などの屋外空間です。
この屋外空間を充実させることで、日々の生活は何倍も彩を増すことでしょう。
おうち時間を楽しく快適に、ご家族皆様にとって居心地のよい空間になることを第一にお客様の幸せづくりのお手伝いをしてまいります。
2022年4月より『五感+TOKYO』のメンバーに加わりました。
お客様・業者さんと三位一体となって素敵な空間づくりをする、五感+ならではの強みで一人でも多くのお客様に笑顔をお届けできるよう励みます。

◇経歴◇

200X 年某住宅設備機器メーカー  入社
2013 年 セキスイエクステリア㈱ ザ・シーズン事業 入社
 ザ・シーズンオフィス東京店・柏の葉店にてデザイナーを経験
2022 年 みどりDesign室「五感+」gokan plus 入社

◇資格◇

二級建築設計施工管理技士
二級エクステリアプランナー
キッチンスペシャリスト

 ASAHI TANAKA

デザイナー
田中あさひ(Tanaka Asahi)
2002年 大阪府出身
創造社デザイン専門学校 卒業

◇こだわり◇

「創る」ということがやりたくてこの業界に足を踏み入れました。
自分が創造したものが、自分よりも大きなカタチになる。考えただけでワクワクします。
そのカタチでお客様を大喜びさせることができるならどんなに嬉しいだろう、との思いで五感プラスに入社しました。
人生初の正社員で、まだまだ未熟ですが、自分にできることは全力でやらせていただきます。
できることを全力でやりつつ、 職場、現場、日常生活でたくさん学び、たくさんの知識や実力をつけていきます。

経歴

2022 年創造者デザイン専門学校 産業デザイン学科 インテリア専攻 卒業
2022 年 みどりDesign室「五感+」gokan plus 入社